イギリスでの日々の出来事を紹介しています。

イギリスでの日々の出来事を紹介しています。

Sunday 23 June 2013

シャンプー→トリートメント→リンス!

先週たまたま、聞いていたラジオでシャンプーの話をしていました。それによると、シャンプー→トリートメント→リンスの順番にしたほうがいいとの事。私は、今までシャンプーの後はリンスかトリートメントだけでしたので、今回この順番で洗ってみたらこっちの方が良かった、聞きめありでした。トリートメントは毛先のためのものなので全体をその後にリンスを使えば良いとの事。
試してみる価値ありです。

Wednesday 12 June 2013

塀 その2

暑いですね。外にいるだけで汗が出ます。そして、ジメジメ。今日は、テレビでダニ対策をやっていました。すべての事はできない。。。。家事は大変だ。

話は本題に入り、その後の塀の写真をアップします。段々と、素敵になっています。Sさんは庭師というだけあって素晴らしい仕事をしてくださります。

後、もう一本柱を立てれば横が完成です。待ちどうしい、でも暑い。とりあえず明日には完成させたい。頑張るぞ。柱も買って防腐剤を塗らないと。

日本に帰ってきて思う事は、軽トラはなんて使える車なんだ、イギリスも必要だと思う。

とりあえず、進歩のほどを見てください。




Monday 10 June 2013

病院と薬ポットとアレルギー

日本に帰ってきてから、結構病院に行く機会が多くなりました。どうしてといわれると、きっと行き易いからかな。イギリスでは、日本のように気軽に病院に行けないし予約すれば行ったときにはもう治ってるかもというような待ち時間。

今回、ちょっと複雑な心境でになってしまいました。完治と思っていた息子の鼓膜にまだ穴が開いているとの言う事。向こうでは、はっきりと両耳完治したといわれましたが、今回こちらで聴力の検査は定期的にしておきたいと思って来院した際に発覚しました。今の状態では、手術がいるといわれました。もう、イギリスではやりたくないのでこっちでしようと思っていますが、どれくらいの期間で完治するのかなどはこれからの話です。木曜日に、CTを撮りに行きますが運が悪かったというか。個人的には、向こうの医療には半信半疑なところが多々あり。
息子は、9月から中学ですがこれも遅れそうな予感。学校がこの状態を理解してくれればいいけど。不安だらけ。

お題に戻りますが、私のかばんの中には段々病院でもらう薬のポットが増えています。娘(の体)は虫刺されにひどく反応します。のでいつも携帯しています。そのほか、傷薬など。これからもっと増えそう。今日は、娘はきっと虫にさされたとおもいますがその腫れは直径9cmになりました。義母が虫刺されのアレルギーがあるのでもしかしたら遺伝?とりあえずアレルギーの検査をお願いしました。

只今、塀を製作中

いま、実家の塀を竹を使って作っています。2週間くらい前に主人が来ていたときに始め、段々とその塀も長くなってきました。今は、主人の変わりに近所のSさんに(現役のときは庭師さん)手伝っていただいてます。本当に、助かります!ありがとうございます!!!

生まれたときから、庭に竹が生えていて身近だったにも関わらず気にもしなかった私。今、竹で塀を作り始めたら竹にもいろいろな種類があり竹で作る塀にも色々な作り方があり勉強になります。外出先でも巷にはいろいろな竹で作った塀があり目に留まるようになりました。竹は奥が深いです。

作業中に通りがかる人たちにたくさんのほめ言葉をもらい少しプレッシャーを感じてますが早く完成させたいです。
とりあえず、これが製作中のものです。

 
 L字型の塀なので、今のところ2/3位できました。

Saturday 1 June 2013

亀、かめ、カメ

川遊びにはまっている息子は、今日を大物を獲ってきました。一ヶ月ほど前に、彼の友達がスッポン7cmぐらいのを獲りその後息子も同じくらいのゼニガメを。

ところが今日は、またその川友と一緒にカメ2匹を捕獲!!!スッポン25cm、ミシシッピアカミミガメ20cm。結構な大物にびっくりしました。そんな大きなスッポンなんてかなり凶暴では!スッポンは首がかなり伸びるので気をつけないと本当に噛まれます。私自身、スッポンは初めて見ました。やっぱり特徴は、甲羅が柔らかかったことと、他の亀に比べるとかなり平らな感じでした。なんか、かなり気持ちの悪い感触でした。そこに居た大人達の間ではもちろんスッポン料理の話ど盛り上がってましたけど。



誕生日ケーキ(プリキュア)

もうすぐ、娘の7歳の誕生日。そこで、ケーキの下見に行ってきました。プリキュアが好きなので、じゃあケーキを見に行こうと行ってきました。
子供用にキャラクターケーキを思っていたけど、値段の割には結構小さく普通の円形ケーキだと同じ値段でかなり大きかった。これも、プリキュアだからだと思うけど、プリキュアなんてどうでもいいと思う私にとってはどう見ても同じ値段なら大きいほうがいいな。。。。現実思考。

結構、いまから練習すればキャラデコを作れるかもしれない。そして、それを大きめなケーキに乗せれば悪くはないかも。ちょっと練習してみようかな。
直径15cmのケーキは小さすぎると思うんだよね。と、思いましたが結局誕生日前日にプリキュアを予約しました。これには、ミニミラーが付いていました。娘は大喜びで、よかったかなと一安心です。



Wednesday 8 May 2013

お茶碗(織部)

先月に行った多治見陶器祭りでまたまたお茶碗を買ってしまいました。今回は、織部の緑を三点ほど入手。この、緑のお茶碗はかなりのお気に入りです。

なんとも言えない色とまた、かなり軽いので販売している方(この方は陶芸家さん)に聞いたら土岐で取れた土だとのこと。本当に軽いんです。
織部の茶碗は二つ、子供用に青縞の茶碗(これはどこのものかな)を二つ購入しました。もう一つ、これも織部ですが大きめなお皿を一枚買いました。これは販売専門のところで買ったので作家さんのところで買ったところとは大違いでした、なんと言うか売れればいいみたいな売り方でしたね。

いろいろ、買ってますが、イギリスへ持っていくかはまた別の話だけど、遠く離れているからこそ地元のものを暮らしの中に取り入れたいという気持ちはかなりあります。前は、日本のものならと思っていたけど今は出来れば地元のものがいいです。


今回は、陶器プラス骨董品屋さんも見つけたのでまたそこ狙いで行くのも良いかな。



Wednesday 10 April 2013

最近行った、近所のクラフトフェアに行ったときに買ったもの達。なぜか、ご飯茶碗が少なくなり欲しいなあと思っていたので今回は、もしかしたら気に入るものがあるかもと期待してました。地元では、美濃焼きが有名ですなのでもちろん美濃を買うつもりでした。結局買ったのは、ここで焼かれたので美濃焼きなんですが買った物の模様は元々大分のオンダ焼きのトビカンナからだそうです。本当は、紺色がよかったんですが茶色しか残ってなくそれも、2個で1000円におまけしてくれたから買ったような感じでした。でも、よくよく見ていると結構趣があって気に入ってます。
また、今月2回ほど地元の陶器祭りがあるので楽しみです。こういう購買欲をそそる楽しみがあると以前に器を落として悔しい思いをした記憶を癒してくれます、なんて。


最近、買ったばかりのデジカメで早速撮りました。

Sunday 17 March 2013

もうすぐ春本番ですね。

あっという間に、もうすぐ日本に来てから2ヶ月です。早いな。
今は梅の花が満開で、次は桜ですね。
こちらでは、2人の子供達も少学校、幼稚園と楽しく通っています。でも、そんな娘の幼稚園生活も今週の金曜日で終わりです。4月からは、ピッカピッカの一年生です!
楽しみの反面、いろいろと用意しないといけないものも多く結構な出費。

今回、ドラッグストアに行って最初に買った代物は、ビューラーでした。なかなか、自分の目に合うものがなくて今まで結構はずれが多かったんです。でも、今回ShiseidoのMaquillageのをお店で試したらこれがぴったりと目の形に合って早速、購入しました。資生堂のオリジナルのよりは、少し高かったんですが大満足です。http://www.cosme.net/product/product_id/2904376/top
これは、エッジフリーだからなのかな。これが、売りみたいですね。

何だか、結構前から売り出して他みたいですが、もちろんそんな事は知りませんでしたけど。

後は、ヒアルロンサンとかも流行ってますね。いま、30日分のパックを試してます。一ヵ月後には、美肌になってるのかな?日本は、いろいろあって楽しいですね。イギリスは、あんまりそういうの出回ってないような。それか私が知らないだけかも。

Saturday 5 January 2013

明けましておめでとうございます!

年末年始もあっという間に通り過ぎ、こちらではお正月気分はもう存在しません。。。

でも、この時期の楽しみと言えば一月のセールシーズンです。
まだ子供が冬休み中なので買い物(特に私用の)は文句をブーブーいわれ気まずい思いをしつつも何回か試着(今しかないと言う思いで!)しました。こちらでは、大体12月26日から始まります(毎年かなり遅れてしか行けませんが)。

今回は、お気に入りのCOSに2回ほど行きました。
今日はこれを購入。http://www.cosstores.com/Store/Women/All/Metallic_wool_cardigan/7084-4770456.1#c-4771890


ここは北欧スウィーデンだと思いますが、のデザインでとっても気に入ってます。日本にはまだ無いと思います。

また行きたいな。